農林水産大臣賞
和水町立三加和小中学校
野沢 正光、中村 享一、柴田 真秀、東大森 裕子、山辺 豊彦
(野沢正光建築工房 + 一宇一級建築士事務所 + UL設計室 + 東大森裕子時空間設計室、
山辺構造設計事務所(構造))
国土交通大臣賞
福島県国見町庁舎
朴 明浩、青木 豊実、森 遼樹
(ジェイアール東日本建築設計事務所)
林野庁長官賞
みやむら動物病院
鈴木敏彦、西澤高男、山代悟、安井昇、佐藤孝浩、岡安泉、鈴木晴之
(ATELIER OPA + ビルディングランドスケープ + 桜設計集団(構造・防耐火設計) + 岡安泉照明設計事務所 + 大和工務店(施工))
(公財)日本住宅・木材技術センター理事長賞
福岡女子大学 学術情報センター 森の中の図書館
小見山 信巳、桐 賢史、松尾 敬一(久米設計)
末廣 香織、末廣 宣子(NKSアーキテクツ)
和田 義一(大設計)
(一般社)全国木材組合連合会会長賞
武庫川女子大学文学2号館改修
松本 伸洋、髙橋 裕美、戸田 忠秀
(株式会社 竹中工務店)
(一般社)日本インテリアプランナー協会賞
ATグループ本社 北館
長谷川 寛、伊藤 貴弘、石黒 紘介
(株式会社 竹中工務店)
日本木材青壮年団体連合会会長賞
くりばやし整骨院
鍋野 友哉 (鍋野友哉アトリエ )
福山 弘 (福山弘構造デザイン)
木質開拓賞
福岡女子大学 学術情報センター 森の中の図書館
小見山 信巳、桐 賢史、松尾 敬一(久米設計)
末廣 香織、末廣 宣子(NKSアーキテクツ)
和田 義一(大設計)
※「木質開拓賞」について
日本木材青壮年団体連合会 会員約800名による投票によって決定。
審査会より事前に投票を行っており、審査会当日その他賞と重複した場合はその賞とのW受賞とする。
今回は上記(公財)日本住宅・木材技術センター理事長賞とのW受賞となりました。
第1部門
道の駅あいづ 湯川・会津坂下
三井所 清典(アルセッド建築研究所)
稲山 正弘(ホルツストラ)
坂田 涼太郎(坂田涼太郎構造設計事務所)
第3部門
109シネマズ二子玉川
大久保 敏之、島田 雄太
(株式会社フィールドフォー・デザインオフィス)
第5部門
「くむんだー」木のジャングルジム
川村 克己
(川村工務店)
横浜商科大学高等学校実習棟
江波戸 宏、佐藤 圭太、横川 美菜子
(株式会社 竹中工務店)
入間3階建てログハウス
株式会社フェニックスホーム 松下 勝久
協同組合いわき材加工センター 鈴木 裕一
下川町のトドマツオフィス
内海 彩、佐藤 孝浩
(チーム・ティンバライズ+王子ホールディングス)
地元の大工さんでつくる小さな保育所
今川 忠男
(今川建築設計)
北海道新幹線 新函館北斗駅
局長 長谷川 雅彦
(独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
鉄道建設本部 北海道新幹線建設局)